-
-
メラビアンの法則【印象の恐ろしさと面白さ】
2020/7/3
ガッキーです。 本日は、私がトレーナー時代(2018.7~2019.6)に『会社の顔』として自ら心がけていたことと、「正しい言葉遣いができなくて、お客様からクレームをもらったらどうしよう・・・」と不安になってしまう新人さんに、新人研修で必ず伝えていたことをみなさんにシェアしたいと思います。 メラビアンの法則とは 聞いたことのない人もいるかと思いますが、アルバート・メラビアンという人が行った実験です ...
-
-
人材育成は自分を育てること【将来を見据えた人だけが得られる価値】
2020/6/30
6月28日(日) 朝8:00。 ガッキーおはようございま~す 私は長いようで短い3連休を終え、久々に出社した。 ガッキーさん、おはようございます。今日の応援どうしますか?同僚Mgr ガッキーおはようございます。ん?なんのことですか?私、3連休だったから何も分からなくて。 私に話しかけてきたのは、昼作業のMgr。 私は3連休中の状況を把握することができていないまま、PCにログインしながら聞き返した。 ...
-
-
チームミーティング【ようやくスタートラインに立つことができた】
2020/6/26
ガッキーです。 先日、私が受け持っている作業チームで初めてのチームミーティングを開催したのですが、今日はそのミーティングの内容を、みなさんに共有しようと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 初めてのチームミーティング 私は5月に事業所内異動をして、新たに『輸送部門』と『作業チーム』を持つことになりました。本日はその『作業チーム』のお話になるのですが、私のチームがどんなチームなのかは過去の記事を参 ...
-
-
ミーティングのポイント【有意義な時間にするために】
2020/6/25
ガッキーです。 先日、こんなツイートをしました。 Twitterは140文字の世界。 みなさん、この投稿だけで全てが伝わりましたか? 要点をまとめているので私の言いたいことは伝わると思いますが、私の心の中、つまり、具体的になぜそう思ったかの理由などは絶対に伝わりませんよね。 私は要約して伝えることが正義だとは思っていません。事細かな経緯や会話なども含めて発信することで、読者のみなさんが気づきを得た ...
-
-
マネジメントの役割【多くのリーダーが見失うこと】
2020/6/16
ガッキーです。 私は今、輸送Mgr・作業現場Mgrという2つの顔を持っていますが、今回は初めて、輸送Mgrとしての実体験をみなさんに共有します。 では話していきましょう! ~本題に入る前に~いきなりですがみなさんは、リーダーシップとマネジメントの違いを説明できますか? リーダーシップとは、目的地を指し示すこと。マネジメントとは、目的地に辿り着かせるためのサポートのこと。 では、基礎知識の確認ができ ...